2024年5月16日 微益

微益:~19,999円くらい(約1%未満)

中益:2万~10万くらい(約1%以上)

爆益:10万以上(約5%以上)

 

今は運用資金が全体で200万ちょっとしかないので、

運用資金が増えてきたら変えていく予定です!

 

 

~~今日の取引~~

とりあえず連日の負け越し分(1日分だけ)回収...(笑)

あと2000円でGW明の資金に戻るので、2週間何をしていたのかというくらい無駄な労働力になってしまった感じが...。

 

ここ数日は思っている方向に動かず、損切りするとさっき思っていた方向に結局動く。という現象が続いており、ただ、だからと言って損切りしないと戻らないという監視されているんじゃないか現象が多く、どうやってこの騙しを見極めるか考え中です。

なるべく根拠づけして理屈に基づいて行わないと体調悪かったり、数日空けると鈍ると思っているのでマニュアル化しつつ日々改良していきたいのですがなかなかな難易度で苦戦中.......(?_?)

 

今日は川崎重→ソシオ で取引しましたが、後から見たらソシオの方が動きが良かった...

明日のデイトレで狙う銘柄

6526 ソシオネクス

7012 川崎重工業

3778 さくらインターネット

9107 川崎汽船

1518 三井松島HD 

 

~~気になるニュース~~

 

 

 

【気になる決算関連】

 

~~≪市場振り返り≫~~

PER/EPS:16.50 / 2,358.80 ※加重平均
グロース250:635.09 / -1.31%(-8.43
  

 

(9432 NTT/8306 三菱UFJFG/7003 三井E&S)
   [値上がり率]
2位:6533 OrchestraHD
 
   [値下がり率]

(6659 メディアリンクス/7014 名村造船/1514 住石HD)

 

   [値上がり率]

1位:1514 住石HD

2位:9078 エスライングループ本社

3位:7214 GMB

 

   [値下がり率]

1位:4760 アルファ

2位:6223 西部技研

3位:7859 アルメディオ

 

 

(5253 カバー/9164 トライト/4425 Kudan
   [値上がり率]
1位:6085 アーキテクツ・スタジオ・ジャパン
3位:9272 ブティックス
 
   [値下がり率]
1位:6597 HPCシステムズ
2位:7069 サイバー・バズ
3位:4598 Delta-Fly Pharma
 
S高:10銘柄(一時含む)
S安:17銘柄(一時含む)
S高銘柄数とS安銘柄数がとうとう逆転...
でも指数は⇧
 
   [値上がりセクター]ベスト ※全セクターマイナス。
1位:サービス
3位:その他金融
 
   [値下がりセクター]ワースト
1位:パルプ・紙
2位:石油石炭製品
3位:鉄鋼
セクターで連続ワーストを買い狙い、連続ベストを売り狙いも意外とありかもしれません!
 

 

日々公表銘柄

4175 Coly/1436 GreenEnergy&Company/3776 ブロードバンドタワー/9235 売れるネット広告社/4264 セキュア/9423 フォーバル・リアルストレート/5026 トリプルアイズ/5131 リンカーズ/5216 倉元製作所/8699 HSHD/3927 フーバーブレイン/6573 アジャイルメディア・ネットワーク/5248 テクノロジーズ/4761 さくらKCS/5858 STG/9327 イー・ロジット/9237 笑美面/6659 メディアリンクス/7003 三井E&S/8746 第一商品/1711 SDSHD/7769 リズム/5817 JMACS/5987 オーネックス/4882 ペルセウスプロテオミクス/9425 日本テレホン/2345 クシム/3760 ケイブ/3989 シェアリングテクノロジー/7376 BCC/9257 YCPHDリミテッド/3083 シーズメン/8938 グローム・HD/4598 Delta-Fly Pharma/2667 イメージ ワン/7859 アルメディオ

 

 

[日々公表「解除」銘柄] ※1週間程度

3905 データセクション/4261 アジアクエスト/6696 トラース・オン・プロダクト/7647 音通/6228 JET 

  

 

 

 

[増担保規制銘柄]

9235 売れるネット広告社/

 

 

[増担保規制「解除」銘柄]※1週間程度

4761 さくらKCS/5216 倉元製作所/5131 リンカーズ

 

[売り禁銘柄]

数が多すぎるのでリンク貼ります。

www.taisyaku.jp

 

〈気になるレーティング銘柄〉

8306 三菱UFJFG/8316 三井住友FG/9413 テレビ東京HD/8136 サンリオ

9101 日本郵船/9107 川崎汽船/6951 日本電子/2914 JT/

6525 KOKUSAI/6367 ダイキン

1911 住友林業/2670 ABCマート

4063 信越化学工業/3498 霞ヶ関キャピタル/6361 荏原

4568 第一三共/7199 プレミアグループ/9104 商船三井

4062 イビデン/2809 キユーピー  

9987 スズケン

2670 ABCマート 

7163 住信SBIネット/5334 日本特殊陶業

4503 アステラス製薬/3994 マネーフォワード/

7259 アイシン

5711 三菱マテリアル/8058 三菱商事/8031 三井物産 

8036 三菱UFJFG//8830 住友不動産/8802 三菱地所 

7581 サイゼリヤ/1605 INPEX/

5032 ANYCOLOR

6146 ディスコ

9556 INTLOOP/8088 岩谷産業/6976 太陽誘電/7163 住信SBIネット

6464 ツバキナカシマ

6920 レーザーテック

9279 ギフト

5021 コスモエネルギーHD

6178 日本郵政

5401 日本製鉄/4091 日本酸素HD

3436 SUMCO

6871 日本マイクロニクス

5803 フジクラ/6315 TOWA

6856 堀場製作所/

4064 カーバイド/6857 アドバンテスト

7974 任天堂/9766 コナミ

9552 M&A総研/6146 ディスコ/7729 東京精密/7735 スクリーンHD

9766 コナミ/7741 HOYA/4887 サワイGHD

6998 日東電工/1944 きんでん/5444 大和工業/5471 大同特殊鋼

 

 

ーーー上場廃止ーーー

 

 

〈今日気づいたこと・学んだこと〉

少しの間、復習期間にします!

 

〈今日 までに 気づいたこと・学んだこと〉

 

・歩み値のスピード(約定速度、出来高具合)が遅い場合には取引を見送る方が良い。

・板の出現、消滅(見せ板?)が多い場合は少し様子見を行う。(板を出す位置が現在株価から近い場合はエントリーする意思あるかも?)

・イメージと違った場合は3~5ティック逆動で損切

・勢いがついている場合でも追わない

・歩み値の大口(今日であれば1000株以上。ただし、分散の場合もあるので秒数まで見ること)の確認。

・大口歩み値の確認後、株価が動くまでの経過時間の意識

・時間帯の意識→ :01、:02<:15、:45<:00、:30

・株価帯の意識→ 27,050、27,150<27,100、27,200<27,500<27,000、28,000

出来高しこりの位置

・急変動した場合の変動前株価と変動終了後株価にライン。

 

・13:46にソシオネクストを取引。

チャート的にもろに⇩だったのですが、乖離が大きすぎる気がしたのと当日安値ラインまで来ていたので逆張りを...。

結果は案の定、大敗でこの後も下落トレンドでこの日は1日下落トレンドでした。

結局、取引履歴からも買建のせいで負け越している状態。

昨日は方向感がなかったからまだ仕方なかったかもしれませんが、今日のようなはっきりした方向感があるのに逆張りは無駄でしかない。